カテゴリー
Art Fair NEWS

Art Central Hong Kong 2024

biscuit galleryは2024年3月27日より開催されるArt Central Hong Kong 2024に出展いたします。

biscuit galleryは、キュレーターのEnoch Cheng氏が監修に入るセクション「Neo」にて、中澤ふくみと山田美優の2人展で出展致します(A9ブース)。
「Neo at Art Central」

本企画は、社会的・文化的背景の中で形成されるZ世代として識別される2名の日本の若手作家、中澤ふくみと山田美優の共同展示です。
現代の情報過多の中でのアイデンティティの模索や、デジタル時代の複雑さを背景に、「The power of ambiguity(曖昧さの力)」という共通のテーマに焦点を当てています。

中澤ふくみは「人間とそれ以外のものとの境界」という抽象的なテーマを探求しています。 彼女はこの境界に住む人々や存在をドローイングで具現化し、さらにそれを4次元的な立体作品として発展させています。

中澤ふくみ《並行する波 》2024 1167×910x30mm Ink on chalk ground

中澤の作品に見られるモチーフは、伝統的なアートの枠組みを超えて明確なカテゴリーや定義を拒むフリーフォームで、その動きは軽やかでありながらも深い意味や解釈を持つものです。

一方、山田美優は、独特の技法として砂を主要な素材としてペインティング作品に使用することで知られています。 この砂の選択は偶然ではなく、彼女のアートにおける哲学の反映であり、日常の中で絶えず変化し順応する砂の性質への深い興味と可能性が関係しています。 砂は自然界に存在しながらも、都市の中で人工的にコンクリートや建物の材料として使用されることから、山田はこの素材の多面性や可変性に魅了され、それをアートワークに取り入れました。

山田美優《Something new》2023 910×1167×50mm Acrylic,mixed media on canvas

この2人のアーティストは、技法やメディウムが異なるものの、「曖昧さ」という共通のテーマに焦点を当てています。その曖昧さは、彼らが生きているデジタル時代の複雑さや情報の多様性を反映しているようでもあります。

曖昧さについて、山田美優はメディウムからアプローチしています。画面に敷き詰められた砂の中に浮かび上がる山田のドローイングは、キャンバス空間とそこに引かれる線とが地続きのメディウムであるという点で極めて境界は曖昧です。境界を持たない山田のドローイングは刹那的であり、波や風に身を任せて形を変える海辺の砂絵のような自由さを持ちます。

一方で、中澤ふくみは描かれることで具象化されてしまうモチーフをどこまで抽象化できるのか、という意識のもと制作を続け、観客に多様な解釈を促しています。
ここでいう「抽象化」は「記号化/特定化されない存在」と捉えられ、ここにもモチーフの変容で表現する中澤の曖昧さを求める姿勢が窺えます。 マッキンゼーの調査によると、Z世代は「True Zen」として位置づけられ、真実を追求し、簡単なラベル付けやカテゴライズを拒む傾向があるようです。この「曖昧さ」は一般的に弱さとして解釈されるかもしれませんが、山田と中澤はこの曖昧さを意識的に選択し、それを用いて広範な世界観を提示しています。

「The power of ambiguity」は、中澤と山田、ふたりのアーティストが独自の表現スタイルによって形成し、発信される、Z世代特有の生き方なのかも知れません。 本企画の展示エリアでは、2人の作品に含まれる〜線を引く〜Drawingに対するアプローチを展示フロアで意識的に構築し、境界を作り出すこと、或いは事物を具象化する行為として、機能させます。また、展示作品はドローイング、ペインティング、彫刻、映像と、多様な作品がブースを構成し、曖昧さをテーマに内包する展覧会でありながら、作品を通じて明確なメッセージを表現する企画として発表します。

開催概要

Art Central Hong Kong 2024

会場:Central Harbourfront
ブース番号:A9 (biscuit gallery)
会期:2024年3月27日(水)〜3月31日(日)
※3/27はVIPプレビュー

参加作家:中澤ふくみ、山田美優

公式サイト:https://artcentralhongkong.com/

 

biscuit gallery “Global Action”

https://biscuitgallery.com/global-action/

カテゴリー
Art Fair NEWS

Art Fair Tokyo 2024

 

biscuit galleryは「アートフェア東京2024」に参加いたします。

 

今回の出展作家は、国内はもとより、海外での活動を推進していく6名の作家によるグループ展を開催いたします。

各作家の最新作で構成されるグループ展を、是非お楽しみください。

那須佐和子《The 1st Evening》2023 油絵、キャンバス 18×14×3 cm

今後の作品お申し込みにつきましては、以下よりエントリー受付しております。
https://forms.gle/hHZSFxhtGF7jEdkE9

※メールマガジンで募集した入場券プレゼントは申込み終了いたしました。お申し込み者の方には、2月19日にメールでお送りしております。ご確認のほどよろしくお願いいたします。

概要

アートフェア東京 2024

会期:2024年3月7日(木)〜3月10日(日)
VIPプレビュー:2024年3月7日(木)
一般会期:2024年3月8日(金)〜3月10日(日)
会場:東京国際フォーラムHall E
ブース:Galleries|S005

出展予定作家:網代幸介/岡田佑里奈/後藤夢乃/那須佐和子/山田美優/山ノ内陽介

公式サイト:https://artfairtokyo.com/
biscuit gallery:https://artfairtokyo.com/exhibitors/3047

カテゴリー
NEWS

【biscuit gallery】初の公募企画「grid next : Emerging Artists Showcase」募集開始のお知らせ

grid next
Emerging Artists Showcase

渋⾕区松涛⽂化ストリートに構える現代アートのコマーシャルギャラリーbiscuit gallery(渋谷)では2024年8月、初の公募企画展「grid next : Emerging Artists Showcase」を開催する運びとなりました。

 

biscuit galleryはこれまで日本国内の注目すべき現代アートの若手美術作家を積極的にご紹介してきました。2024年は「Global Action」をスローガンとして海外に積極展開していきます。
私たちは、国内はもとより、グローバルで活躍出来る現代美術作家との取組を積極的に推進していきます。

本展「grid next」は、これまでにbiscuit galleryでの展示実績が無い作家を対象として、美大生や美術作家の皆さまに広く応募を募る企画です。

展示形式は周年展「grid」と同様、ひとつの壁面に1作家の複数作品が展示される形式です。biscuit galleryの3フロアで約25名の作家を予定しております。

また、展示に際して、ご参加頂けた作家の皆さまの中から、3名の方に個展を開催して頂く取組をご用意しております。

アーティストの皆さまは、奮ってご応募お願い致します。

【展示概要】

展覧会名:grid next : Emerging Artists Showcase
会期:2024年8/10(土)〜8/25(日) ※予定
設営:8/8(木),8/9(金)
主催:biscuit gallery

【募集概要】
応募先:応募フォームに記入ください。
展示予定作家数:約25名
募集期間:2024年1月1日〜2024年5月31日 ※受付終了
審査結果:6月末頃までに本人へ連絡 ※審査は都度行い、通過者には随時ご連絡いたします。

【応募条件】
・biscuit galleryのInstagramをフォロー
・biscuit galleryでの展示実績がない美術作家でプロを目指している方
・学生または年齢40歳位までの方
・平面作家、立体作家、映像作家等で、biscuit gallery(渋谷)にて展示可能な作品
・国内在住の場合、作家本人か代理人による設営、及び会期後の作品撤収、引き取りに来られる方。※撤収は8/26を予定。
・応募の際には展示予定作品画像、或いは展示作品に近い参考画像、ステートメント等を含むCVを提出
・出品作品は、未発表作品の新作で、販売可能な作品に限る
・展覧会時の展示場所はギャラリーに一任する
・応募費、展示費用は無料

※応募に関して多数のお問い合わせを頂いております。faqページをご用意致しました。ご不明な点ありましたら、こちらのページにてご確認ください。

【副賞】
来場者による投票、SNSのユーザー反応率、biscuit galleryディレクターによる審査等により、出品作家のうち希望者「3名」の方によって、biscuit galleryでの1フロア個展開催を行います。
※企画名「SOLO SOLO SOLO」として、2024年12月以降での開催を予定しております。

【備考】
・応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし、主催者は広報などを目的とした応募作品の画像使用を自由に扱えるものとします。
・展示作品販売に関する諸条件はbiscuit galleryの通常契約に則ります。

【お問い合わせ】
info@biscuitgallery.com
※募集終了。多数のご応募ありがとうござました。
2025年度の企画は以下URLから確認ください。
https://biscuitgallery.com/gridnext-2025/

カテゴリー
NEWS

【News】 展覧会「Hello, Art」DAFT about DRAFT FLAGSHIP STOREのご案内 / Exhibition “Hello, Art” DAFT about DRAFT FLAGSHIP STORE

biscuit galleryが建築デザイン会社の株式会社ドラフトと協力する展覧会「Hello, Art」が開催中です。

両社は既に、ドラフト社が手掛ける空間の設計デザインにおいて、biscuit galleryの美術作家によるアート作品の提案や設置等の取組で協業を進めて参りました。

今回の取組では、その枠をさらに広げ、一般の来場者に向けた企画展の開催を行うこととなりました。

展示風景より〜岡田佑里奈《Untitled》 1167×910×50mm

展示風景より〜中風森滋《Tahiti Yellow》 727×606×25mm

展示風景より〜福原優太《Untitled》910×910mm

展覧会会場は、ドラフト社が運営する表参道の「DAFT about DRAFT FLAGSHIP STORE」です。
ご入場の際には、以下の予約フォームにてご予約ください

SALON RESERVATION

概要

会場:DAFT about DRAFT FLAGSHIP STORE
〒150-0001東京都渋谷区神宮前4-9-8
TEL03-6721-1521

会期:2024年1月11日〜1月31日
時間:11:00〜19:00(水曜日定休)
参加作家:岡田佑里奈、中風森滋、福原優太
協力:biscuit gallery
問い合わせ先:Draft Inc.(https://draft.co.jp

カテゴリー
NEWS

biscuit gallery “Global Action”

 

渋谷の松濤文化村通りにある現代アートのコマーシャルギャラリー、biscuit gallery(東京・渋谷)は、2024年から「Global Action」をテーマに、海外でのギャラリー活動を積極的に展開していきます。

global action

biscuit galleryは2024年、開業して4年目に入りました。

これまでの3年間、アーティスト、コレクター、関係者の皆様に支えられてここまで成長して参りました。改めて御礼申し上げます。

これからのbiscuit galleryは、これまで数多くの展覧会をギャラリー内外で開催して参りましたが、4年目となる2024年からは海外展開を積極的に取り組んで参ります。

action plan

1.海外のアートフェアに積極出展します。

2.マネジメントアーティスト、アソシエイトアーティスト、取り扱いアーティストの海外展開をサポートしていきます

3.海外ギャラリー、美術関係者との関係性を一層強化していきます。

4.海外アーティストとの日本国内での展示取組を増やしていきます

 

【biscuit gallery  “Global Action” 2024】

2024年1月:Art Future (Taiwan)

2024年2月〜4月:biscuit gallery3周年記念展 “grid3 “にGallery SPより気鋭のアーティストRhee Donghoonを招聘

2024年3月:Art Central Hong Kong (Hong Kong)
https://biscuitgallery.com/art-central-hongkong-2024/

2024年4月:那須佐和子がNISO(London)でのグループ展に参加
https://biscuitgallery.com/sawako-nasu-niso/

2024年5月:Art Busan(Busan)
https://biscuitgallery.com/art-busan-2024/

2024年6月:国内外のアーティストによるグループ展 “International dialogue”を開催
https://biscuitgallery.com/international-dialogue/
協力: Jens Peterson

2024年6月:山田美優がグループ展「A Fixed-Point Observation from Two Billion Light-Years Away」(TANG CONTEMPORARY ART, 香港)に出展
https://www.tangcontemporary.com/2024-japan-group-wch

2024年6月:三代宏大がアートフェア「Galleries Art Fair in Suwon」に出展 (スウォン, 韓国)
http://hwami.org/

2024年7月: 山田美優がGallery Woo(Busan)での3人展に参加
http://gallerywoo.kr/exhibitions/34-suite-erika-mayo-miyu-yamada-bang-zi-young/overview/

2024年7月: 那須佐和子がロンドンでの滞在制作に参加

2024年8月: 三代宏大がアートフェア「Art Moment」に出展 (ジャカルタ, インドネシア)
https://www.artmoments.id/

2024年9月: 那須佐和子初の海外個展 「Vestige」NISO (London)
https://biscuitgallery.com/sawako-nasu-vestige/

2024年9月:Kiaf Seoul 2024 (Seoul)
https://kiaf.org/

2024年10月:Asia NOW 2024(Paris)
https://biscuitgallery.com/asia-now-2024/

2024年11月:山田美優、鈴木秀尚が K11 art museum(上海)で開催される3人展「Daydream」に参加
https://biscuitgallery.com/daydream/

 

【海外展開サポート作家】

Kosuke Ajiro 網代幸介
Sawako Nasu 那須佐和子
Miyu Yamada 山田美優
Yosuke Yamanouchi 山ノ内陽介
Kodai Mishiro 三代宏大
Hidetaka Suzuki 鈴木秀尚

For inquiries regarding this matter, please contact us here.

カテゴリー
NEWS

【NEWS】那須佐和子展覧会のご案内 2人展「GENEー世代を超えた遺伝子たち-」/グループ展「マイマップでラインとシェイプを描画する」/ Sawako Nasu Exhibition Announcements

biscuit galleryマネジメント作家の那須佐和子が、2人展「GENEー世代を超えた遺伝子たち- 中嶋明×那須佐和子」(ギャラリー華)、グループ展「マイマップでラインとシェイプを描画する」(タカ・イシイギャラリー 前橋)に参加いたします。

2人展「GENEー世代を超えた遺伝子たち- 中嶋明×那須佐和子」(ギャラリー華)

GENE -世代を超えた遺伝子たち- main visual

会期: 2023年11月18日(土)~12月9日(土)
会場:ギャラリー華
(東京都港区南麻布5-1-4 了聞内 B1、2F、7F)
ギャラリー・トーク:11月 25 日(土) 15:00-16:30 (参加費無料、定員30名)
参加作家:中嶋明、那須佐和子
問合せ先:gallery-hana@nifty.com / Tel:070-1470-1187

 

グループ展「マイマップでラインとシェイプを描画する」(タカ・イシイギャラリー 前橋)

Sawako Nasu《The First Evening》(Photo: Kenji Takahashi)

会期: 2023年11月19日(日)~12月28日(木)
会場:タカ・イシイギャラリー 前橋
(群馬県前橋市千代田町5-9-1 まえばしガレリア 1F)
アーティストトーク:11月19日(日) 15:00 – 16:00
オープニング・レセプション:11月19日(日) 17:30 – 19:30
参加作家:遠藤文香、GORILLA PARK、松田ハル、長島伊織、那須佐和子、山田康平
詳細:https://www.takaishiigallery.com/jp/archives/31212/

 

 

カテゴリー
NEWS

【NEWS】岡田佑里奈×JILL STUART コラボレーション企画「W/J」参加のお知らせ / 【NEWS】Yurina Okada×JILL STUART Collaboration “W/J” Announcement

biscuit galleryマネジメント作家の岡田佑里奈が、アパレルブランド JILL STUARTとのコラボレーション企画「W/J (ウィズ ジル スチュアート)」に参加致します。

本企画にて岡田は JILL STUARTと、「アートコラボ」展開アイテムの共同開発で参加しております。
岡田のアート作品をプリントしたTシャツ、スウェット、パーカー、トート、チュール BAG等、計5型のアイテムが、11月10日(金)よりWHAT CAFEポップアップにて、11月15日(水)より全国の JILL STUARTの店頭及び公式オンラインサイトにて販売開始されます。

【企画展覧会】

本企画では、寺田倉庫が運営する天王洲のアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE」と連携し、アーティストとの商品コラボレーションやアートとアパレルを融合させた展示会も開催されます。
オリジナルアートアイテムを共同開発したyutaokudaと岡田佑里奈を中心に、JILL STUARTのシーズンコンセプトを再解釈した19名の若手アーティストによる作品を展示販売します。

コラボレーションアイテムのために書き下ろした原画や、オリジナルアートアイテムも展示販売され、アートとアパレルが融合する新たな展示空間を体感いただけます。

Yurina Okada 「Stare 052」

Yurina Okada 「Stare 038」

展覧会が行われるWHAT CAFEでは、会期中の特別メニューとしてJILL STUARTのシーズンコンセプトからインスピレーションを受けたスイーツプレート「Blooming sweets plate」が提供されます。スイーツプレートご注文の方には、購入特典としてyutaokuda、岡田佑里奈いずれかのアーティストステッカー1枚がプレゼントされます。
※アーティストステッカーは配布予定枚数を迎え次第終了となります。

展覧会 開催概要

WHAT CAFE EXHIBITION vol.31

会期:2023年11月10日(金)~11月26日(日)
時間:11:00~18:00(最終日は17:00閉館)
会場:WHAT CAFE(〒140-0002 東京都品川区東品川2-1-11)
入場:無料
協力:biscuit gallery
URL: https://cafe.warehouseofart.org/exhibition/what-cafe-exhibition-vol-31

コラボレーションアーティスト(敬称略・順不同):yutaokuda、岡田佑里奈

参加アーティスト(敬称略・順不同):ayaka nakamura、新井碧、官野良太、作田優希、長谷川彩織、佐々木類、高島マキコ、西岡悠妃、ニミュ、MANA HIRAI、藤本純輝、松村咲希、南花奈、御村紗也、弓指貴弘、皆川百合、吉岡かおる

 

アーティストプロフィール

岡田佑里奈 | Yurina Okada
1995年 兵庫県出身
2018年 京都造形芸術大学 卒業
2020年 京都造形芸術大学修士課程 修了

岡田佑里奈の作品は絵画、そして写真の領域を横断しながら次世代にあるべき平面作品の可能性について問いを投げかけます。

プロフィール詳細はこちらから

 

 

カテゴリー
Art Fair NEWS

ART FAIR ASIA FUKUOKA 2023

biscuit galleryは2023年9月22日より開催されるART FAIR ASIA FUKUOKA 2023に出展いたします。

biscuit galleryは、Unlimited(S06ブース)にて、那須佐和子の個展「pieces of landscape」を開催いたします。このブースでは、新シリーズ作品を中心に構成いたします。

また、The Wall(W09ブース)でも2023年ポートレイト作品、moonlightシリーズなどを展示いたします。

那須佐和子《Pieces of Landscape》2023

プロフィール
那須佐和子

1996年 東京都生まれ
2021年 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 卒業
2023年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程油画第一研究室 修了
同学O氏記念賞奨学金 認定

那須佐和子 詳細プロフィールはこちら 

【開催概要】

ART FAIR ASIA FUKUOKA 2023
 〜Unlimited / The Wall セクション
開催日時:2023年9月21日(木)―9月24日(日)

biscuit gallery
Unlimited – S06ブース
The Wall – W09ブース

VIP View  
9/21(木) 16:00 – 20:00
9/22(金) 11:00 – 14:00

Public View  
9/22(金) 14:00 – 19:00
9/23(土) 11:00 – 19:00
9/24(日) 11:00 – 17:00

会場:マリンメッセ福岡B館
〒812-0031 福岡県福岡市博多区沖浜町2−1
Web:https://artfair.asia/

 

 

カテゴリー
Art Fair NEWS

Kiaf SEOUL 2023

 

biscuit galleryは、韓国・ソウルで2023年9月に開催されるKiaf SEOUL 2023に参加いたします。

出展作家は、biscuit galleryのマネジメント作家である岡田佑里奈、那須佐和子、山ノ内陽介の3名です。

岡田佑里奈「Stare 047.」

那須佐和子「moonlight」

山ノ内陽介「Extremes rex」

Artists

岡田佑里奈
那須佐和子
山ノ内陽介

開催概要

Kiaf SEOUL 2023
biscuit galleryブース G20

開催期間: 2023年9月6日 (水) –  10日 (日) 

VIP
9月6日 (水)                       13:00 – 20:00
9月7日 (木)                       11:00 – 19:30

一般会期
9月7日 (木)                       13:00 – 19:30
9月8日 (金) – 9日 (土) 11:00 – 19:30
9月10日 (日)                     11:00 – 17:00 

会場: Coex Hall A&B, Grand Ballroom
ソウル特別市 江南区 永東大路 513
Website

カテゴリー
NEWS

「biscuit gallery online shop」本格オープンと特別キャンペーンのお知らせ / Announcement of full-scale opening and special campaign

biscuit galleryでは、取り扱い作品の一部をonline siteで販売する取組を本格スタートします。

biscuit gallery online shop
https://shop.biscuitgallery.com/

本企画のスタートに際し、期間限定で特別キャンペーンを実施します。2023年9月1日(金)〜9月30日(土)に限り、ご購入者の方全員に「biscuit galleryオリジナルショッパー」をプレゼントいたします。

biscuit galleryオリジナルショッパーは、ギャラリー特注のアイテムで、作品を運ぶ際に便利な仕様で製作いたしました。
丈夫なポリエチレン素材で防水仕様。持ち紐が2種類ついており、手持ちと肩掛けの2wayで持ち運びやすいデザインになっております。

左:サイズ(小) 右:サイズ(大)

サイズ(大)使用イメージ

※大、小いずれかご希望のサイズ1点プレゼントいたします。

biscuit gallery オリジナルショッパー (大)
サイズ:高さ 76cm / 横 88cm / マチ 20cm
※30号の作品箱が2つ入るほどのサイズ感です。

biscuit gallery オリジナルショッパー (小)
サイズ:高さ49cm / 横64cm / マチ19cm
※8号の作品箱が2つ入るほどのサイズ感です。

なお、取り扱い作品は、順次拡充して参ります。

概要

biscuit gallery online shop

URL:https://shop.biscuitgallery.com/

特別キャンペーン期間:2023年9月1日(金)〜9月30日(土)
キャンペーン内容:1作品ご注文に付き、オリジナルショッパー1点プレゼント
配送料:着払い
海外配送:可能
お問い合わせ:info(アット)biscuitgallery.com