カテゴリー
NEWS

ギャラリー移転に関するご案内

 

平素よりbiscuit galleryをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたび、biscuit galleryは今春、現在の渋谷から新宿駅徒歩3分のビルへ移転する運びとなりました。
新たなスペースは、biscuit galleryと新しく生まれる新ギャラリーAWASE galleryが共同で運営するギャラリーコンプレックス「nudge field」です。

「nudge field」展示スペースの一部

biscuit galleryは、2021年3月の渋谷・松濤文化村ストリートでの開業以来、新進気鋭の若手アーティストを中心にこれまで200名以上の作家を取り扱い、国内外で広く支持を集めてきました。創設5年目を迎える2025年を機に、さらなるグローバル展開とギャラリーミッションの遂行を推進するためスペースの移転を決めました。
この移転を機に、biscuit galleryは厚地由佳子を新ディレクターとして迎え、海外展開やアーティストの育成を強化、AWASE galleryとのコラボレーションなどを積極的に取り組んで参ります。
より充実した展示環境と新たな活動の基盤を整備します。

nudge field

nudge fieldは、全体で約50坪の広さとなり、3つの展示フロアから構成されます。松井陸のほか、デザイナー2名によるディレクションで長く使われたかった老舗ビルの1フロアが新しく生まれ変わりました。

両ギャラリーの展示室をつなぐ第3の展示室は「on」と名付けられ、biscuit galleryとAWASE galleryの共有スペースとして運営されます。ここでは、美術家の展覧会を中心に行いながら、建築家の発表や子ども向けワークショップ、地域や企業との共同プロジェクト、アーティスト支援プログラムなど、多様な活動にも取り組んでいきます。この空間を起点に内外へとネットワークを広げ、新しい創造的な活動が生まれる場をつくっていくことを目指していきます。

※「nudge field」について
「nudge」には行動をそっと後押しするという意味が含まれており、1つ1つの展覧会が誰かにとっての後押しや何かのきっかけになればと思っています。「field」は場という意味のほかに、このスペースが作家にとってはフィールドワークの場として利用されていくという意味も持たせています。

 

新たなスペースでの展覧会企画などにつきましては、追ってご連絡いたします。詳細は随時メールマガジンにてご案内予定です。メールマガジンのご登録をお願いします。

biscuit gallery
代表 小林真比古
ディレクター 厚地由佳子

カテゴリー
NEWS

biscuit gallery 4th anniversary exhibition「grid4」

渋⾕区松涛⽂化ストリートに構える現代アートのコマーシャルギャラリーbiscuit gallery(渋⾕区松濤)では、2025年2月22日(土)より、開廊4周年記念のグループ展、biscuit gallery 4th anniversary exhibition「grid4」を開催いたします。

biscuit gallery 4th anniversary exhibition「grid4」

2021年3月にオープンしたbiscuit gallery(渋谷区松濤)は、来たる2025年3月で開廊4周年を迎えます。

本展「grid4」はこれまでのbiscuit gallery展示作家、2025年に展示する作家、注目の作家を50名以上迎え、4周年記念のグループ展として開催いたします。 展覧会は前期と後期に分けられ、前期が2/22(土)〜3/9(日)、後期は3/15(土)〜3/30(日)に開催されます。

「grid4」の展示方法はこれまでと同様、1作家につき1つの壁面、1つの展示台に作品を展示するスタイルです。壁面ごと、展示台ごとに区切られたスペースで表現される、注目の美術作家それぞれの作品を楽しんで頂けましたら幸いです。

「grid4」メインビジュアル designed by Takatsugu Saito

また、本展・前期で5万円以上の作品をご購入いただいた皆さまのうち、ご希望の方に「アートフェア東京2025」の入場チケットをプレゼントいたします。

【grid4 開催概要】

grid4
biscuit gallery 4th anniversary exhibition

会場:biscuit gallery(渋谷)
会期:2025年2月22日(土)〜3月30日(日)
※前期:2/22〜3/9・後期:3/15〜3/30

【前期参加作家:2/22〜3/9】

網代幸介、臼井仁美、梅原義幸、海老原イェニ、勝木杏吏、カトウ、KAYA、河合浩、キセサクラ、北沢夕芸、後藤夢乃、田岡智美、髙橋瑠璃、角田笑香、長沢楓、野口清村、ネルソン・ホー、八田亜美、古谷葵、ポポーススィ、Machida Lina、丸山咲、三成花奈、三原秋奈、宮川慶子、弓月、他

【後期参加作家:3/15〜3/30】

Yeji Sei Lee、五十嵐大地、石川真奎、Maoka Ueda、花月啓祐、齋藤弥主子、澤田詩園、鈴木茜理、Kentaro Takahashi、辻凪彩、高久秀美、竹林玲香、土井沙織、Rhee Donghoon、ナカバヤシアリサ、沼舞子、服部芽生、濱田むぎ、ペロンミ、三浦梨沙、三代宏大、峰松沙矢、邑木一翔、村山心南、森ゆらら、吉田卓矢、吉田みなみ、他

メインビジュアルデザイン:齊藤隆嗣

協力:ARTDYNE、Gallery SP、Taka Ishii Gallery
主催:biscuit gallery

 

カテゴリー
NEWS

展覧会「Serendipity Vol.3」DAFT about DRAFT FLAGSHIP STOREのご案内 / Exhibition “Serendipity Vol.3″ DAFT about DRAFT FLAGSHIP STORE

このたび、biscuit galleryが家具ブランド DAFT about DRAFT と協力する展覧会「Serendipity Vol.3」を、2025年2月6日(木)より開催いたします。

本企画は2024年8月から9月にVol.1&2を開催いたしました。

花月啓祐「一筆の隣」530×430mm, 麻布に膠、和紙、色鉛筆, 2024

高久秀美「思考たち」530×456mm, Oil on canvas, 2024

自然光の差す穏やかな空間のなかで、インテリアと共にある現代絵画の新たな側面を、ご体感いただければと思います。

展示会会場は、表参道の「DAFT about DRAFT FLAGSHIP STORE」です。

概要

会場:DAFT about DRAFT FLAGSHIP STORE
(〒150-0001東京都渋谷区神宮前4-9-8)
TEL:03-6721-1521
入場:無料

会期:2025年2月6日(木)~3月18日(火)
時間:11:00〜19:00(水曜日定休)

参加作家:
Jörgen Axelvall
花月啓祐 | Keisuke Kagetsu
高久秀美 | Hidemi Takaku
那須佐和子 | Sawako Nasu
藤本純輝 | Atsuki Fujimoto
ミノリ | minori

協力:biscuit gallery
問い合わせ先:DAFT about DRAFT (https://daft-about-draft.com)

カテゴリー
NEWS

【News】「OIL ART MARKET 2025」参加のお知らせ

biscuit galleryは、OIL by 美術手帖が主催する「OIL ART MARKET 2025」に参加いたします。オンライン販売に加え、サテライト展示会場であるGINZA SIX 6F 銀座 蔦屋書店 ATRIUMにてリアル展示を行います。

会場では6名の作家の絵画、立体作品を展示いたします。
販売先は全てOIL by 美術手帖(https://oil.bijutsutecho.com/)となります。

参加作家:

網代幸介 | Kosuke Ajiro
カトウ | Kato
タカハシマホ | Maho TAKAHASHI
名取藍 | Ai Natori
吉田みなみ | Minami Yoshida
LIAO YUAN YI
(五十音順)

 

“Two Mountain or Tiger” Minami Yoshida 190×140×140mm, ceramic painted

初日の1月10日(金) 18:00~20:00にサテライト会場であるGINZA SIX 6F 銀座 蔦屋書店 ATRIUMにて、オープニングレセプションが開催されます。入場自由、どなた様でもご参加いただけます。

ぜひご高覧くださいませ。

“Utopia” Kosuke Ajiro 1620×1303mm, Acrylic on canvas

【開催概要】

<オンライン販売>
イベント名:「OIL ART MARKET 2025」
メイン会場:OIL by 美術手帖 (https://oil.bijutsutecho.com/)
主催:OIL by 美術手帖
期間:2025年1月10日(金) 15:00〜 1月31日(金) 23:59
公式サイト:https://bijutsutecho.com/lp/oilartmarket2025/

【サテライト展示】
展示会場:銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(イベントスペース)
住所:中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
期間:2025年1月10日(金)~23日(木)
時間:11:00~20:00 ※初日は15時開場、最終日は18時閉場
入場:無料
※1月10日(金) 18時~20時はレセプションを開催。入場自由。

カテゴリー
NEWS

【News】季刊誌「biscuit gallery press Vol.2」

渋谷の松濤文化村通りにある現代アートのコマーシャルギャラリー、biscuit gallery(東京・渋谷)は、2024年12月15日に、「biscuit gallery press Vol.2」を発売開始いたしました。

Vol.1についてはこちらから

「biscuit gallery press Vol.2」コンテンツ:

・Art Fair Report「ASIA NOW」
・Art Fair Report「Kiaf Seoul」
・Artist’s interview 「イ・ドンフン」
・Atelier Journey 「岡田佑里奈」
・From biscuit gallery karuizawa「那須佐和子 個展」
・【連載企画】山田康平「境界に触れる」
・コレクターインタビュー Episode 2
・【連載マンガ】弓月/Yuzuki「吉澤くん」
・Directer’s Note “Door to the World”  厚地由佳子
・その他

本書を通じて、日本の現代美術若手シーンの隆盛を国内外に発信して参ります。

Back cover photo: artwork by Yurina Okada

【概要】

タイトル:biscuit gallery press Vol.2

内容:日本の現代美術シーン、特に若いアーティストたちの動向をbiscuit galleryの展覧会企画、取り扱いアーティストを中心に切り取っていくマガジンです。
出版:biscuit books
刊行日:2024年12月15日 ※Vol.2
形式:季刊誌 ※Vol.3発売予定:2025年3月
サイズ:A5版
ページ数:32P
デザイン:森川瑳久
価格:500円(税別) ※税込550円
言語:日本語/英語2カ国語対応
ISBN:978-4-9912414-3-7

販売場所:biscuit gallery(渋谷)、銀座 蔦屋書店、代官山 蔦屋書店、NADiff a/p/a/r/t
ほかアート関連書店で取り扱い。
biscuit gallery store:https://shop.biscuitgallery.com/product/press-vol2/545
Amazon:EC・電子書籍(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DQJ45KP2/

 

なお、biscuit gallery pressでは、寄稿者(テキスト、マンガ、デザイナーなど)、広告スポンサー、取り扱い書店様を募集しております。Contactよりお問い合わせください。

カテゴリー
NEWS

【News】「Spiral Xmas Market 2024」参加のお知らせ

biscuit galleryは、2024年12月20日(金)〜25日(水)に表参道spiralで開催される「Spiral Xmas Market 2024(PART 3)」に参加いたします。
初日の12月20日(金)は 17:00-20:00 オープンになります。
同時にオープニングレセプションも開催され、どなたでもご参加いただけます。ぜひご高覧ください。

【参加作家 】

池上創(So Ikegami)
後藤夢乃(Yumeno Goto)
高久秀美(Hidemi Takaku)
タカハシマホ(Maho TAKAHASHI)
八田亜美(Ami Hatta
山谷菜月(Natsuki Yamaya)
(五十音順)

会場では作品の展示販売を行います。

【開催概要】

イベント名:Spiral Xmas Market 2024 (part3)
会場:表参道 spiral スパイラルガーデン 1F (東京都港区南青山5-6-23)
会期:2024年12月20日(金)〜25日(水)
時間:
12月20日(金) 17:00-20:00
12月21日(土) 11:00-20:00
12月22日(日)-25日(水) 11:00-19:00
入場:無料
https://www.spiral.co.jp/topics/spiral-garden/spiral-xmas-market-2024
備考:PART 1とPART 2は、生活雑貨やファッションアイテム、PART 3はアートを紹介する企画です。

【お問い合わせ先】

本展覧会についてのお問い合わせは、主催のスパイラル様へ直接お問合せをお願いいたします。
お問合わせ先:03-3498-1171(スパイラル代表)

 

カテゴリー
NEWS

山田美優(Miyu Yamada)、鈴木秀尚(Hidetaka Suzuki)〜海外グループ展参加のご案内

 

山田美優(biscuit galleryマネジメント作家)と、鈴木秀尚が、chi K11 art museum(上海)で開催されるグループ展「Daydream」に参加いたします。

本グループ展は、宝龍美術館(Powerlong Museum)でも数多く展示実績を持つ、ウーソック・チェ(Wooseok Choi)によるキュレーション展です。

MZ 世代にあたる日韓のアーティスト3名が集結。作品を介して 、MZ世代から見る、社会、自然、そして生活のあり方・関係性を垣間見る展覧会となります。

山田美優プロフィール
鈴木秀尚プロフィール

本展で展示される作品は、販売されます。
購入ご希望の方は、本展キュレーターまでお問い合わせください。

ウーソック・チェ: cfa13@naver.com

概要

「Daydream」

会期:2024年11月5日 – 24日
会場:chi K11 art museum
(B3, 300 Huaihai Rd., Central, Shanghai)
キュレーター:ウーソック・チェ(Wooseok Choi)

参加作家:山田美優(Miyu Yamada), 鈴木秀尚(Hidetaka Suzuki), ヒョン・オ(Hyeon O)

詳細(中国語のみ):https://mp.weixin.qq.com/s/Ocw_sjYsnoNIF2-r5PTcLg


biscuit gallery “Global Action”

https://biscuitgallery.com/global-action/

カテゴリー
Art Fair NEWS

Asia NOW 2024

biscuit galleryは、フランス・パリで2024年10月に開催されるアートフェア「Asia NOW 2024」に参加いたします。

今年で10周年を迎えるこのフェアは、アジア各地のギャラリーやアーティストを集め、地域の多様な文化や芸術表現を世界に紹介する貴重なプラットフォームです。
2024年のテーマは「Ceremony(儀式)」で、キュラトリアル・コーポラティブ「Radicants」が監修し、ニコラ・ブリオが芸術監督を務めます。

出展作家は、biscuit galleryのreprensented artistである網代幸介、山田美優の2名です。フェアの初日には山田美優によるライブペインティングを予定しております。是非ご注目ください。

網代幸介 《Children of the Sun》333×242mm 2024 Acrylic on canvas

山田美優 《Our sunset》1167×910×50mm 2024 Acrylic on canvas

出品作品は全て販売いたします。お問い合わせについては、biscuit galleryの問い合わせフォームにお問い合わせください。また、今後の作品情報をご希望の際には、waiting listへの記入をお願いいたします。

現地に来られる方には招待状を差し上げます。お問い合わせください。

Artists

網代幸介
山田美優

開催概要

Asia NOW 2024
biscuit galleryブース H06

開催期間: 2024年10月17日(木)〜10月20日(日)

会場: Monnaie de Paris
公式サイト:https://www.asianowparis.com/


biscuit gallery “Global Action”

https://biscuitgallery.com/global-action/

カテゴリー
NEWS

【NEWS】グループ展「Intersection2」銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM 開催のお知らせ

 

銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)にて、10名の若手作家によるグループ展「Intersection 2」が店内中央イベントスペースGINZA ATRIUMにて2024年9月28日(土)より開催されます。
※オープニングレセプションは9月27日(金)18:00~20:00に開催。予約不要、どなたでも入場可能です

新井碧《持続する線 #8》1,620×1,620×55mm Pastel,pencil,chacoal and oil on canvas 2024

本展覧会「Intersection 2」は、作風もコンセプトも全く異なる10人の芸術家たちが「交差する」場です。100号を超える大型作品や木彫立体作品など、作家たちによる最新作が一堂に会します。

西浦裕太《桃色を想う 0824 / remembering pink 0824》325x300x200mm 木 2024年

山田美優《Old memory》 1,620×1,303×60mm Acrylic,sand,mixed media on canvas 2024年

参加作家プロフィール

新井 碧/Midori Arai
1992年 茨城県生まれ
2015年 東京造形大学 造形学部美術学科 絵画専攻 卒業
2022年 京都芸術大学 修士課程 芸術研究科 美術工芸領域 油画専攻 修了

五十嵐大地/Daichi Igarashi
1996年 東京生まれ
2016年 東京藝術大学入学
2022年 東京藝術大学大学院 油画第6研究室修了

角田笑香/Emika Tsunoda
2001年 福島県生まれ
2024年 武蔵野美術大学 油絵学科油絵専攻 卒業
2024年 武蔵野美術大学 造形研究科修士課程美術専攻油絵コース 在籍

那須佐和子/Sawako Nasu
1996年 東京都生まれ
2021年 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 卒業
2023年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程油画第一研究室 修了

西浦裕太/Yuta Nishiura
1974年 横浜生まれ
1997年 パガモヨ芸術大学 スカルプチャープロジェクト修学 -タンザニア
2000年 東洋美術学校 中国水墨画科卒業
2005年 ハンブルク芸術大学(hfbk)専修課程中退 -ドイツ

フカミエリ/Eri Fukami
大阪生まれ。
2024年 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 在学中

ペロンミ/Pelonmi
1987年生まれ。宮城大学中退。

森ゆらら/Yulala Mori
1996年 東京都生まれ
2020年 東京藝術大学絵画科油画専攻 卒業
2022年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程第一研究室 卒業

山田美優/Miyu Yamada
1994年 東京都出身
青山学院大学法学部卒業

弓月/Yuzuki
2004年 日本生まれ
2023年 東京藝術大学入学

会場では作品の展示販売が行われます。

開催概要

「Intersection 2」

会期|2024年9月28日(土)~10月16日(水)
時間|11:00~20:00 ※最終日のみ18時閉場
会場|銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(イベントスペース)
主催|銀座 蔦屋書店
協力|biscuit gallery
入場|無料
レセプション|9月27日(金)18:00~20:00 ※予約不要、どなたでも入場可能です
お問い合わせ|03-3575-7755(営業時間内)/info.ginza@ccc.co.jp会場:銀座 蔦屋書店GINZA ATRIUM(イベントスペース)
           東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F

詳細:https://store.tsite.jp/ginza/event/art/42765-1553520917.html

カテゴリー
NEWS

【NEWS】森ゆらら MEET YOUR ART FESTIVAL 2024「NEW ERA」参加のお知らせ / 【NEWS】Yulala Mori to Participate in MEET YOUR ART FESTIVAL 2024 “NEW ERA”

biscuit galleryのassociate artist 森ゆららが、MEET YOUR ART FESTIVAL 2024「NEW ERA」に参加致します。

本企画にて作家は「ELLE×MEET YOUR ART」と題した企画に参加いたします。ELLEとMEET YOUR ARTがセレクトするパワフルで力強い作品を制作するMZ世代のアーティスト・6名をフィーチャーフューチャーし、「Female Energy」というテーマのもと作品展示します。

森ゆららは4点の作品を展示予定です。また、作品は全て販売されます。

出展アーティスト:上野英里、辰巳菜緒、額賀苑子、MISATO ANDO、みょうじなまえ、森ゆらら

開催概要

MEET YOUR ART FESTIVAL 2024「NEW ERA」
日程:2024年10 月11日(金)- 14日(月・祝)
場所:東京・天王洲運河一帯

アートエキシビション「SSS: Super Spectrum Specification」|寺田倉庫G1ビル ★
アートフェア「MEET YOUR ARTISTS」|B&C HALL
アートフェア「CROSSOVER」|E HALL
トークセッション|WHAT CAFE ★
ライブパフォーマンス/DJ|T-LOTUS M ★
TOKYO ART MARKET|WHAT CAFE
OUTSIDE MARKET|ボードウォーク/ボンドストリート
連携施設|WHAT MUSEUM

■時間:
・10月11日(金):16 時 00 分-21 時 00 分
※11日はOUTSIDE MARKET・ライブパフォーマンス/DJエリアのみの開催(アートエリア・WHAT CAFEは終日内覧会)
・10月12日(土)- 14日(月・祝):11 時 00 分-20 時 00 分
※但し、14日(月・祝)は18時00分終了

■ URL:https://avex.jp/meetyourart/festival/

■ アートチケット:
・一般:2,000円(前売り)、2,500 円(当日)
・学生:1,000 円(前売り/要・学生証)、1,500 円(当日/要・学生証)

※アートエキシビジョン「SSS: Super Spectrum Specification」<寺田倉庫G1ビル>、アートフェア「MEET YOUR ARTISTS」<B&C HALL>、アートフェア「CROSSOVER」<E HALL>をご鑑賞いただけるアートチケットです。

■出展協力:WAITINGROOM / SOM GALLERY / CASHI / SNOW Contemporary / Taka Ishii Gallery / Takuro Someya Contemporary Art / TEZUKAYAMA GALLERY /HARUKAITO by ISLAND / biscuit gallery / myheirloom / MIZUMA ART GALLERY / EUKARYOTE

■主催: MEET YOUR ART FESTIVAL実行委員会(構成団体:エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社、一般社団法人 エリアマネジメントTENNOZ、一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会) 、東京都

■運営:株式会社ライツアパートメント

■メディアパートナー:Inter FM、ELLE、NIKKEI The STYLE

■協力:令和6年度 文化庁 我が国アートのグローバル展開推進事業、寺田倉庫株式会社