カテゴリー
Exhibition NEWS

山田美優 個展「Nowhere Land」/ Miyu Yamada “Nowhere Land”

biscuit gallery(新宿)では、現代美術作家の山田美優による個展「Nowhere Land」を開催致します。
会期は10月11日(土)から10月26日(日)まで。

初日の10月11日(土) 16:00-19:00に、作家が在廊してオープニングパーティーを開催いたします。

「Nowhere Land」 Acrylic, sand, and mixed media on canvas 2025 162cm×130.3cm

前回の個展から2年ぶりとなる本展では、biscuit gallery移転後初となる新宿スペースでの展覧会です。

見る視点によって正解が変わるし、ひとつに定まらない。その揺れの中でこそ、私自身の感覚や作品は立ち上がってくるように思います。

都内に住まいを移してから、静かな落ち着きを感じる場所を求めるようになりました。昨年の旅の中でもそれを探していたことにも気づきました。アメリカにあるシャスタを訪れ、その風景から影響を受けて描いた作品もありますが、特定の地名や場所に意味を託したいわけではありません。むしろ「シャスタのような心安らげる場所」が心のどこかにあるならば、人は何事にも立ち向かえるのではないか。そんな実感を抱いています。

他者と自分との境界はときに曖昧で、安堵や不安、恐怖を同時に抱え込みます。けれども、それらを皮肉でも否定でもなく、あたたかさとしてまとめあげたいと考えています。

作品を作ることは、いつも生活の外にあるのではなく、むしろ生活と拮抗することでその意味を持ちます。私たちの生活は社会から完全に離れることはできません。畑の土が区画を越えてつながっているように、私もまた社会に編み込まれています。過度な繋がりと孤立が同時に起きている現代社会、比較や視線にさらされる都市生活において、孤立に傾きながらも社会に包まれざるをえない状態の中で、どのくらい距離を保ち、どのように関わるかが常に問われているのです。

作品をつくることは、しばしば社会へのメッセージだと解釈されます。けれど私にとってそれは、特定の誰かに宛てたような、手紙や葉書に近いものです。小さな声や思いを残すことで、まだ見ぬ誰かに届くことを願っています。

山田美優

 

 

アーティストプロフィール

山田 美優 | Miyu Yamada

1994年 東京都出身
青山学院大学法学部卒業

時代や社会の流れの狭間に生きる者を投影した作品を制作する。現代⼈の持つ独特の浮遊感、つかみどころのなさといったものを捉え、都市と自然の中間的存在として砂状の素材を用いている。
ドローイングを元に線を盛り上げて描くシリーズとパステルを用いた作品を展開する。
登場する生きものたちは、目まぐるしく変化する時代と交錯した社会を見つめる自分自身であると同時に、鑑賞者自身として描き出される。

プロフィール詳細はこちらから

開催概要

山田美優 個展
「Nowhere Land」

会場:biscuit gallery 
会期:2025年10月11日(土)〜10月26日(日)
時間:12:00〜19:00 ※月〜火休
入場:無料
主催:biscuit gallery

オープニングパーティー:10月11日(土) 16:00-19:00
※作家が在廊します。どなたでもご参加いただけます。

カテゴリー
NEWS

【News】山ノ内陽介 「太古の残滓をくみ上げる」開催のお知らせ

 

biscuit gallery取り扱い作家の山ノ内陽介は、2025年10月4日(土)より個展「太古の残滓をくみ上げる」を開催いたします。

山ノ内陽介《父性的儀式》1940×970mm 油絵、キャンバス 2025

本企画は、愛知県立芸術大学、名古屋芸術大学、名古屋造形大学、名古屋学芸大学とアートラボあいちによる連携プロジェクトとして、国際芸術祭「あいち2025」に会期に合わせ4名のアーティストによる個展を連続して開催するものです。

山ノ内陽介《逃避》 1620×1303mm 油絵、キャンバス 2025年

各大学から推薦された今後の活躍が期待できるアーティストの中から、キュレーターの服部浩之、各大学担当教員、アートラボあいちスタッフが協議し、選出されました。

大小合わせて3つ(合計約150㎡)の展示室での個展は大きな挑戦となるでしょう。あいちで芸術を学んできた、未来を担うアーティストによる展覧会にご期待ください。

山ノ内陽介《寄生》 1455×970mm 油絵、キャンバス 2025年

 

開催概要

山ノ内陽介  個展
「太古の残滓(ざんし)をくみ上げる」

会場:アートラボあいち(名古屋)
会期:2025年10月4日(土)〜10月19日(日)
時間:11時〜19時
開館日:水曜日~日曜日・祝日

グラフィックデザイン|谷澤陽佑
主催|国際芸術祭「あいち」組織委員会、愛知県立芸術大学、名古屋芸術大学、名古屋造形大学、名古屋学芸大学
助成 文化庁
協力 名古屋芸術大学 印刷工房

【関連イベント】
アーティストトークとゲストレクチャー
日 時|2025年10月4日(土)14時00分〜16時30分
山ノ内陽介によるアーティストトーク(30分程度)の後、愛知県美術館学芸員である副田一穂さんをゲストに、美術におけるシュルレアリスムについてレクチャー(90分程度)を実施します。
ゲスト:副田一穂(愛知県美術館学芸員)
定 員:30名程度(申し込み不要、当日先着順、参加無料)

カテゴリー
未分類

We’re Hiring: Art Gallery Director at biscuit gallery

biscuit galleryでは、新たなチームメンバーを募集しています。

募集職種:ディレクター、アシスタントディレクター

求める人物像:
– 英語・日本語のバイリンガル
– 高いコミュニケーション能力
– マルチタスクをこなせる方
– ギャラリーでの接客業務およびPC業務に対応できる方

現代アートへの情熱があり、ダイナミックな環境での仕事を楽しめる方のご応募をお待ちしております。

詳細・ご応募は以下までご連絡ください:biscuitgallery@gmail.com


We’re Hiring!
biscuit gallery is looking for a new team member to join us.

What we’re looking for:
– Bilingual in English and Japanese
– Strong communication skills
– Ability to multitask
– Comfortable with both in-gallery customer service and PC-based tasks

If you are passionate about contemporary art and enjoy working in a dynamic environment, we’d love to hear from you.

For details and applications, please contact us at:
biscuitgallery@gmail.com

カテゴリー
Artists

Sungju Ham|ハム・ソンジュ

Sungju Ham / ハム・ソンジュ

Profile

Sungju Ham|ハム・ソンジュ

1990年 安城(韓国)生まれ
2018年 M.F.A. Fine Arts, Inha University, Incheon, Korea
2023年 M.F.A. Inha University, Incheon, Korea

 

Exhibitions

個展
2025
<KERNEL PANIC、THEO、ソウル、韓国
2023
<Rigger>、THEO、ソウル、韓国
2022
<Torn picture>、Topological space、ソウル、韓国
2021
<We’re no stranger to love>, Boan1942, ソウル, 韓国

グループ展
2025
FLICKER, Shinhan Gallery, Seoul, Korea
flint and steal, Seoul National University College of Fine Arts Woosuk Gallery, Seoul, Korea
Animal Triste, Alltimespace, Seoul, Korea
Brief Encounter, WWNN, Seoul, Korea

Concept

ハム・ソンジュのリアリズムは、言葉の意味におけるリアリズム(物事をそのまま正確に表現すること)を超え、スクリーンを超えた世界に存在する。つまり、90年代に普及した大衆文化やゲームから近年の映像コンテンツに至るまで、デジタルメディアのスクリーン上で再生されるイメージが、作家の手を通すことで変化する形態や新たに感じられる意味を、様々な方法で描くことに特徴がある。液晶画面の平坦なイメージは、彼の手によって触覚的で立体的な生命を宿し、この過程で同じ光景が異なる意味を帯びて鑑賞者に届くか、あるいは次に何が起きたかを想像させる。

物を見る感覚を再現したり、現代社会に内在する不条理を暴いたりといった様々な形でリアリズムが実践されてきたように、ハム・ソンジュが示す新しい方法論は現代性を備えたリアリズムであり、彼は韓国具象絵画を牽引する新世代の一人である。

SNS

https://www.instagram.com/hamsungju

カテゴリー
Exhibition NEWS

森ゆらら 個展「夢」/ Yulala Mori “DREAM”

biscuit gallery は、2025年9月20日(土)より、現代美術作家の森ゆららによる個展「夢」を開催いたします。

2024年1月以来、森 ゆららにとって2回目となる個展となる本展は移転後の新宿スペースで開催されます。

「夢」

ロマンティックな音楽と共に、
アトリエから森へと旅に出た
音は絵の具の星になって空にちらばった
月を飛び越える大鷲
笑う馬
楽園いっぱいに咲く花の香り
私は気持ちのいい風を吹かせたい。
大好きなルソーに愛をこめて!

森ゆらら

 

森ゆらら《楽園を夢見るモルデカイ》 1455×1120×35mm Oil on canvas 2025

森ゆらら《Cleopatra kick》 273×220×35mm Oil on canvas 2025

新進気鋭の作家森ゆららが作り出す展示空間に、是非ご期待ください。

オープニングパーティー:9月20日(土) 16時〜19時
※作家も在廊いたします。

アーティストプロフィール

森 ゆらら | Yulala Mori

1996年 東京都生まれ
2020年 東京藝術大学絵画科油画専攻 卒業
2022年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程第一研究室 修了

主に油画、水彩画を制作している他、立体作品、大型ネオン管アート等、自由な表現方法で制作活動を行う

ロマンティックな映画、音楽、芸術、書籍、人、自然、宇宙から受けたインスピレーションをリスペクトの精神と純粋な愛情をもってロマンティックなストーリーを想像し、独自の色彩感覚でアートとして表現
日々、最高の作品を作ることを目指している

またロマンティックな芸術や人が世界に溢れたらもっと楽しい世界になると考える『世界平和プロジェクト』を主宰
WACKO MARIAのグラフィックや旗艦店 PARADISE TOKYO内のアートワークを手掛け、ブランドの世界観をよりロマンティックに反映する重要な役割を担っている

プロフィール詳細はこちらから

開催概要

森ゆらら 個展
「夢」

会場:biscuit gallery (新宿)
会期:2025年9月20日(土)〜10月5日(日)
時間:12:00〜19:00 ※月〜火休
入場:無料
主催:biscuit gallery

オープニングパーティー:9月20日(土) 16時〜19時
※作家も在廊いたします。