カテゴリー
NEWS

ギャラリー移転に関するご案内

 

平素よりbiscuit galleryをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたび、biscuit galleryは今春、現在の渋谷から新宿駅徒歩3分のビルへ移転する運びとなりました。
新たなスペースは、biscuit galleryと新しく生まれる新ギャラリーAWASE galleryが共同で運営するギャラリーコンプレックス「nudge field」です。

「nudge field」展示スペースの一部

biscuit galleryは、2021年3月の渋谷・松濤文化村ストリートでの開業以来、新進気鋭の若手アーティストを中心にこれまで200名以上の作家を取り扱い、国内外で広く支持を集めてきました。創設5年目を迎える2025年を機に、さらなるグローバル展開とギャラリーミッションの遂行を推進するためスペースの移転を決めました。
この移転を機に、biscuit galleryは厚地由佳子を新ディレクターとして迎え、海外展開やアーティストの育成を強化、AWASE galleryとのコラボレーションなどを積極的に取り組んで参ります。
より充実した展示環境と新たな活動の基盤を整備します。

nudge field

nudge fieldは、全体で約50坪の広さとなり、3つの展示フロアから構成されます。松井陸のほか、デザイナー2名によるディレクションで長く使われたかった老舗ビルの1フロアが新しく生まれ変わりました。

両ギャラリーの展示室をつなぐ第3の展示室は「on」と名付けられ、biscuit galleryとAWASE galleryの共有スペースとして運営されます。ここでは、美術家の展覧会を中心に行いながら、建築家の発表や子ども向けワークショップ、地域や企業との共同プロジェクト、アーティスト支援プログラムなど、多様な活動にも取り組んでいきます。この空間を起点に内外へとネットワークを広げ、新しい創造的な活動が生まれる場をつくっていくことを目指していきます。

※「nudge field」について
「nudge」には行動をそっと後押しするという意味が含まれており、1つ1つの展覧会が誰かにとっての後押しや何かのきっかけになればと思っています。「field」は場という意味のほかに、このスペースが作家にとってはフィールドワークの場として利用されていくという意味も持たせています。

 

新たなスペースでの展覧会企画などにつきましては、追ってご連絡いたします。詳細は随時メールマガジンにてご案内予定です。メールマガジンのご登録をお願いします。

biscuit gallery
代表 小林真比古
ディレクター 厚地由佳子