カテゴリー
Artists

松田 ハル / Hal Matsuda

松田 ハル / Hal Matsuda

Profile

松田 ハル / Hal Matsuda

1998年10月 岩手県出身
2021年3月 筑波大学芸術専門学群美術専攻版画領域卒業
2023年2月 京都芸術大学大学院グローバル・ゼミ在籍
2021年4月 クマ財団5期生 採択

主な展示歴

個展

2021年 VIRTUAL ABSTRACTION 東京 文華連邦 DOGO

グループ展

2022年 KUA ANNUAL 2022  東京 東京都美術館
2022年 ARTISTS’ FAIR KYOTO 2022サテライト alter in form – 変容 京都 千總ギャラリー
2022年 KUMA EXHIBITION 2022 東京 ANB Tokyo
2022年 1998  東京  KAIKA東京
2022年 拡散距離 / コンヴァートの作法 / 可変太陽 東京 三越コンテンポラリーギャラリー
2022年 東城信之介 × 松田ハル × リュウ・イカ_積層 | Layers 東京 RICOH ART GALLERY
2022年 CAF賞2022ファイナリスト展 東京 代官山ヒルサイドテラス

受賞歴

2021年 100人10 between the arts 協賛企業賞
2021年 WATOWA ART AWARD 2021 特別賞(芦川朋子賞、青井茂賞、久保田真帆賞、小松隆宏賞)
2022年 CAF賞2022 入選

Concept

リアルとバーチャル、AIと人間といった二項対立のようなものは、絵画や彫刻というメディウムによって物質に変換される。人間の技術や科学の進化は我々の想像力を拡張するかもしれない。しかし、私たちの体は何万年も前の狩猟民族の体から何も変化していない。スマートフォンを当然のように私たちは使用するようになり、多くのイメージや情報を我々は簡単に共有できる。そのデバイスは私たちの皮膚のように、あたかも昔からあるように感じられる。私たちの欲望が複製技術の発展を促進させた。しかし、その欲望が違う形となって現れるとき、欲望から生まれた暴力性を超え、生物としての普遍性に回帰するだろう。

カテゴリー
Artists

本岡 景太 / Keita Motooka

本岡 景太 / Keita Motooka

Profile

本岡 景太 / Keita Motooka

1999年 広島県出身
2022年 武蔵野美術大学造形学部彫刻学科 卒業
2024年 東京藝術大学美術研究科彫刻専攻修士課程 修了
2024年 東京藝術大学大学院美術研究科美術専攻彫刻研究領域博士後期課程 在学中

主な展示歴

2018年
グループ展「じぶん展」武蔵野美術大学
グループ展「ムサビアートサイト2018〜感受〜」都立武蔵国分寺公園
メディア TBSテレビ「有吉ジャポン」
2019年 
「rooms EXPERIENCE38-TOKYO no GENRE [TNG]五反田TOCビル13階
グループ展「ひと展」salo café(新宿3丁目/カフェ)
グループ展「あおあらし展」長野県青木村郷土美術館
グループ展「くうかんとりっこ」武蔵野美術大学
グループ展「よりみち芸術 小平ARTSITE2019」小平中央公園
2020年 
グループ展「ひと展2ーギャップー」銀座ギャラリー松林
メディア:FNNプライムオンライン
グループ展「CoexistⅡ」GALLERY ART POINT
2021年
出汁茶漬け専門店「おだしの香り」作品購入、常設展示
グループ展「逸脱展」武蔵野美術大学
ゲリラ個展7月〜11月 武蔵野美術大学 小平市 立川市
個展「moveと絵本」武蔵野美術大学
宮若国際芸術トリエンナーレ 旧宮田西中学校(2021年7月〜2024年5月)
グループ展「Selection展」GALLERY ART POINT
Passing by the street アートビューイング西多摩関連企画
2022年 
個展「non-zero」 武蔵野美術大学 
メディア「Musee du ももクロ」YouTubeでも公開中
2人展「彫刻」越前谷洸太×本岡景太 Alt _Medium
東京五美術大学連合卒業・修了制作展 東京国立新美術館
武蔵野美術大学卒業・修了制作優秀作品展 武蔵野美術大学美術館
「ぼくらの怪獣」vol.3 米澤一平×本藤美咲×本岡景太 Double Tall-Art &Espresso Bar
個展「スピーチ・バルーン」ーある画家のアトリエを流用するー 本岡景太滞在個展 旧植田寛治アトリエ
グループ展 ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI 2022 アートアワードトーキョー 丸の内2022 丸ビル
グループ展「選択の行方」 GALLERIE SOL 
グループ展 てのわ森の中美術館 2022 都立武蔵国分寺公園 野鳥の森・こもれび広場
個展 「遠くの景色を揉む」 ギャラリー元町
グループ展 SHIBUYA STYLE vol.16 西武渋谷店
グループ展 「彫刻と家」 旧平櫛田中アトリエ
2023年 
グループ展 EASTEAST _TOKYO 2023 科学技術館
グループ展 「取手ストリートアートステージ2023」 茨城県取手市 (2023年~2025年予定)
グループ展 「grid2」 biscuit gallery, 東京
個展「めくりあげたら衛星が飛んだ」 MATTER, 山梨
グループ展 「彫刻の五・七・五」 沖縄県立芸術大学附属図書館・芸術資料館
グループ展「長亭GALLERY展2023」 長亭GALLERY, 東京
2024年
ART FUTURE藝術未來2024 台北
「東京藝術大学卒業・修了作品展」 東京藝術大学彫刻棟, 東京
グループ展「CHANGTING GALLERY PRIZE 2024」 長亭GALLERY, 東京
グループ展「台東区長賞・台東区長奨励賞展」 上野駅 (2024年~2025年予定)
グループ展「ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI 2024アートアワードトーキョー丸の内 2024」 地下行幸ギャラリー, 東京
グループ展「Dalston group exhibition -part7-」Gallery Dalston, 東京
グループ展「形而上彫刻」 コートヤードHIROO, 東京
個展「貼る点の遥か」 文ヶ学, 大分
グループ展 ボーダレス・引き出しアート 帯広
グループ展 ARTBAY TOKYO ART FESTIVAL 2024 東京
個展「癒着と打っ付け」 biscuit gallery, 東京
個展「Site Vague」 OCA TOKYO, 東京

受賞歴

2021年「宮若国際芸術トリエンナーレ TRAiART 」大賞
2022年「武蔵野美術大学卒業・修了制作優秀作品賞」 
2022年「アートアワードトーキョー 丸の内2022」 藪前知子賞
2023年 長亭GALLERY展2023 奨励賞O JUN賞
2023年 長亭GALLERY展2023 特別賞
2024年 台東区長奨励賞
2024年 杜賞
2024年 アートアワードトーキョー 丸の内2024 OCA TOKYO賞

カテゴリー
Artists

茂木 淳史 / Atsushi Mogi

茂木 淳史 / Atsushi Mogi

Profile

茂木 淳史 / Atsushi Mogi

1997年生 東京
2022年3月 東京藝術大学美術学部彫刻科 卒業
2022年4月 東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻

Concept

雲の見え方から立体の最小単位を決め、そこから都市の中で見える風景や、人の見え方を元に、光、物、空間の関係についての制作や土地、人、空間の中で立つ人体像を制作している。

主な展示歴

2020年 2月「22 19 58」  Gallery Blue 3143 7月「箱の生活+ ”Life in the Boxes Plus”に参加 東静岡アート&スポーツ/ヒロバ 「コンテナ・アートスペース」内ギャラリー 2021 3月 「フリー・(   )・フリー」  目黒区美術館区民ギャラリーB 2022年  2月 東京藝術大学 卒業・修了作品展 5月「シン・Chim・ブラート」ゲリラ型企画展示 六本木森美術館 10月「features」グループ展 常陸国出雲大社ギャラリー桜林 11月「SHIBUYASTYLE vol.16」西武渋谷店 2023年  2月「遺伝的美意識ーInherited Estheticsー」 日本橋三越コンテンポラリーギャラリー 3月「AaP2023 Towards The Future PART2」 roid works gallery

受賞歴

2021年 久米賞

https://www.instagram.com/alligator_john_mogimogi/

 

カテゴリー
Artists

下村 悠天 / Yutaka Shimomura

下村 悠天 / Yutaka Shimomura

Profile

下村 悠天 / Yutaka Shimomura

1999年 滋賀県出身
2022年 京都市立芸術大学 美術科 油画専攻 卒業
2023年 京都市立芸術大学院 美術研究科 修士課程 絵画専攻 在籍

主な展示歴

【個展】
2023
「# \ Re-touch」KUNST ARZT、京都


【グループ展】 
2023
「ARTISTS’ FAIR KYOTO」京都文化博物館、京都
「大阪関西国際芸術祭」大阪府中之島図書館、グランフロント大阪、大阪

2022
「とけあう痕跡」YOD TOKYO、東京
「It’s Gonna Be Awesome!!! part2」YOD TOKYO、東京
「ゆうだち」新宿眼科画廊、東京
「作品展」京都市立芸術大学、京都
「ゆきどけ」新宿眼科画廊、東京

2019
「浮遊する変体 vol.2 coexitence」KAGANHOTEL、京都

Concept

イメージを物質化し再構成することで、イメージそのものとの関係を見つめ直す。